ミモレ丈スカートを履きこなすためのコーディネート術
今、大ブレイクしているミモレ丈スカート。
膝まで隠れる丈なので、普段は足の太さが気になってスカートを履けない方でも安心して着こなせます。
今回は、そんなミモレ丈スカートの魅力をたっぷりお届けしたいと思います。
ミモレ丈 意味は??
ミモレはフランス語で「ふくらはぎの真ん中」と言う意味だそうです。
つまり、ふくらはぎ丈のスカートのことをミモレ丈スカートと呼ぶんですね。
ミモレ丈スカートのコーディネート術
ミモレ丈のコーディネートは難しいと感じていませんか??実はとっても簡単なんです。
トップスを短めにすれば、オシャレにコーディネートすることが出来ますよ。
お勧めのコーディネートは・・・
ビビットカラーのミモレ丈スカートに白黒ボーダー
ふんわりと着こなせるミモレ丈のスカート。
カラーバリエーションも豊富です。
レッドやマスタードなどはっきりとした色合いのスカートには、白黒のボーダーニットがよく合います。
ニットの丈は短めがお勧めです。
また、だぼっとしたタイプのものより、ある程度体のラインが出るようなシルエットのものが良いと思います。
長めのニットをチョイスするなら、裾はスカートにインしたほうがスマートに見えますよ。
黒のミモレ丈スカートはデザイン重視
黒のミモレ丈スカートは一着持っていると着回しがきくと思います。
シンプルになりすぎないように、デザイン性の高いスカートを選ぶことをお勧めします。
また、生地感にもこだわりたいところです。
トップスは、パステルでも、モノトーンでもビビットカラーでもなんでも合わせることが出来るのでとても便利なアイテムです。
また、白いシャツをインして着るのもオシャレですよね。
とても清楚で誰からも好感を持たれるファッションだと思います。
秋冬もミモレ丈は欠かせません!
ミモレ丈には、ヒールのあるパンプスやサンダルがよく合いますが、ブーツとの相性も抜群です。
そのときはショートブーツやブーティがお勧めです。
また、靴下にパンプスを合わせても可愛く決まります。
これで秋冬の足元もばっちりですね。
ジャケットはやはりショート丈のものをチョイスしたほうが、スマートに見えると思います。
あえて長めのコートをチョイスするのもありですが、オシャレ上級者でないと重たく見えてしまうかも知れません。
こちらの記事もどうぞ!!
タグ:楽しみ