デニムジャケットのコーデ着こなし術/オシャレの達人を目指せ!
ジージャンと言えば、80年代ファッションの代名詞と言えるかもしれません。
しかし、最近になってオシャレに活用する方が増えてきたように思います。
デニムジャケットのコーデ着こなし術でオシャレの達人を目指しましょう!!
デニムジャケットの着こなしの注意点
一昔前に大ブレイクしたデニムジャケットだからこそ、古いコーディネートにならないように注意したいものです。
また、レトロファッションがお好みの方でも、しっかりとトレンドを取り入れていくように心掛けましょう。
それでは、デニムジャケットの選び方についていくつか注意点を挙げてみたいと思います。
デニム同士で合せない
こちらは基本中の基本です。
ジージャンにジーパン。こちらはまさに一昔前に流行したファッションですよね。
今では、このようなファッションをしている方は「秋葉系」と呼ばれてしまいます。
そう呼ばれると困ってしまう方は、デニムジャケットを着るときはボトムにデニムを持ってこないように注意しましょう。
また、色味の全然違うデニム同士なら、合せても大丈夫です。
形が古くないかチャック
形の良いデニムジャケットはウエストに絞りがあります。
一昔前のデニムジャケットはダボッと着るのが主流でしたが、オシャレに着こなしたいのであれば、やはりウエストが絞ってあるタイプのものを選びましょう。
また、素材もストレッチ素材を選ぶようにすれば、キレイなシルエットが実現できます。
色合いで個性がでる
デニム全般に言えることですが、色味はとても大事です。
薄いブルー系のものやケミカルウォッシュのものは、やはり古い印象を払しょくできません。
それらの色味を選びたい場合は、デザインやシルエットに拘ってみましょう。
デニムジャケットに合うワンピースは?
デニムジャケットとワンピースは相性抜群です。
肌寒い時期には大活躍しますよね。
それではお勧めのコーディネートをご紹介したいと思います。
花柄の甘めワンピ
ふりふりで可愛らしい花柄のワンピ。
着るのに少し抵抗のある方も少なくないと思います。
そこでデニムジャケットが大活躍するわけです。
デニムジャケットを羽織れば、甘めのワンピも甘すぎずオシャレに着こなすことができます。
シンプルなカラーワンピース
グリーンやレッド、イエローのシンプルワンピにもデニムジャケットはアクセントになります。
デザイン性の高いジャケットなら、個性的なオシャレが楽しめそうですね。
マキシワンピにデニムジャケットを合わせて
今、注目のマキシワンピ。
グレーやボーダーのマキシワンピにはジャンパータイプのデニムジャケットがよく合います。
さらっとした素材だからこそ、デニムとの相性が抜群なんですね。
デニムジャケットに合うスカートは?
デニムジャケットはワンピとの相性が最高だと思いますが、スカートでも着こなし次第でオシャレの達人になれます。
ここで気を付けたいのは、丈の短いフリル系スカート。
これは少し、時代錯誤してしまいそうです。
フリル系のスカートを合わせたいのなら、丈は膝丈かやや少し長めがお勧めです。
また、タイトなミニスカートとデニムジャケットの相性はあまりよくありません。
やはりこちらも時代錯誤気味のコーディネートになってしまいそうです。
タイトスカートと合わせたい場合は、膝上5センチくらいがベストだと思いますよ。
デニムジャケットに合うパンツは?
デニムジャケットにデニムのパンツはあまり賢いコーディネートとは言えません。
デニムジャケットに合うお勧めボトムをご紹介したいと思います。
チェックや柄物のスキニーパンツ
色落ちが個性的なデニムと目立つ柄物のパンツの相性はよくありません。
そういう時は、インナーを地味にするように心掛けてくさい。
ブラックのシンプルなニットなら何でも合いそうです。
デニムジャケットにはやっぱりベージュのスキニー
デニムジャケットはそれだけで存在感が十分にあるアイテムです。
ですから、あえてインナーやボトムのデザインはシンプルにする必要があります。
ベージュのスキニーパンツなら、デニムジャケットとの相性はぴったりです。
インナーはブラックやレッドなどの濃い色のものがよく合います。
濃い目のデニムジャケットなら、甘めのパステルカラーでも大丈夫です。
色がシンプルなら、デザインの凝ったインナーを選んでみてもいいかも知れません。
以上、デニムジャケットの活用法をご紹介して参りました。
デニムジャケットは一世風靡したアイテムなだけに、今風に着こなすにはコツがいります。
でも、上手に着こなすことが出来れば、きっとオシャレの達人になれますよ♪♪
こちらの記事もどうぞ!!
タグ:楽しみ